空手道拳道会春日井道場

道場紹介

空手道拳道会の道場は精神を鍛錬し、心身を練磨する「心身鍛錬場」です。

空手道拳道会(からてどうけんどうかい)春日井支部 春日井道場は2024年5月、開設25周年を迎えました 。

当道場では空手を通じた青少年の健全な育成と活力ある社会作りを目指しています。

特に子供たちがイジメに負けない心の強さ、立ち向かう勇気、困難を乗り越える忍耐力の育成に務めています。

綺麗で清潔な道場、明るくて楽しい雰囲気の中で稽古してみませんか?

見学、体験稽古、入会は随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

空手道拳道会春日井道場 空手道拳道会春日井道場 空手道拳道会春日井道場
空手道拳道会春日井道場 空手道拳道会春日井道場

春日井道場指導方針

当道場では親切、丁寧、優しく、時に厳しく、ほめてのばす指導で子どもたちが強くなることはもちろんですが、以下のことができるように導いてまいります。

また、差別、いじめ、暴力、意地悪、嫌がらせ、ちょっかい、暴言、悪口、嘘などを徹底的に排し、このようなことが発覚した場合は遅滞なく諭し、しっかり指導してまいります。

稽古内容

稽古と言えば身体を主体に考えて、心の方は忘れがちになりやすいものです。

春日井道場では拳道修行の目的を踏まえ、礼節を重んじ、忍耐力と集中力を養い自立心を育成し、そして技術の修得に努めます。

稽古で身体も心も鍛えられた子どもたちが社会に出て立派に生きていけるようお手伝いをさせていただきます。

■拳道会の稽古体系

拳道(空手道)の特徴

拳道は拳を極める事によって心を極める道であります。

拳道は礼に始まり礼に終わります。

また、敵を倒す技術も追求します。

しかし、目的が攻撃の技術にあるわけではありません。

拳道の目的は、修行過程で人を育てることです。

育てるということはその人の世界観、人格、人間性を豊かにし、社会に貢献できるように導くことです。

修行の目的は己を知ること。己を知り己を極めることです。

自律と継続こそが修行に必要とされます。

修行を重ねる事によって快活、剛毅、果断、忍耐、沈着の決心力、集中力などの諸特性が養われ自らの精神が鍛錬されます。

初期の段階では師匠についてしっかり習うようにします。

自分の動作を省みながら、師匠に指摘を受けながら修練を重ねるのです。

一定の水準に行けば個人稽古が増えていきます。

ここでも対人を想定し、己を省みながら創意工夫して稽古を積んでいきます。

一番大事なのは胆力を養うことです。

全ての根源は胆力です。

胆力の大小で器が決まってくることもあります。

胆力がないと武道の四戒(恐れる、驚く、疑う、惑う)が生じ力を発揮できない場面が出てきます。

胆力を鍛える為に稽古をしなければなりません。

胆力が備わると、おおらかな大きな人間になります。

道場訓
一、精神の修養を第一とし、人格の陶冶と不撓不屈の精神の涵養に努めること。
一、礼節を重んじ、全てに敬虔な態度で臨むこと。
一、身体と技術を錬磨して、真拳至上の活人拳を極めること。

少年部心得
一、人を敬う敬愛の心
一、ありがとうの感謝の心
一、お願いしますの謙虚な心
一、ごめんなさいの反省の心
一、耐えて忍ぶ我慢の心
一、コツコツ励む努力の心
一、整理整頓する清潔な心
一、約束を守る信義の心
一、人を気遣う思いやりの心
一、何も恐れない勇気の心
一、くよくよしない前向きな心

空手道拳道会春日井道場

道場施設のご案内

当道場は株式会社オートリサイクル星山解体の2階にあります。

・空手専用の常設道場ですので周囲に気兼ねなく稽古に打ち込めます。
・床は足腰にやさしいフローリング仕上げとなっております。床は毎回、掃除を欠かしませんのでピカピカです。
・冷暖房完備、カーテンで仕切れる着替えスペースもあります。
・動作、姿勢を確認できる大きな鏡もあります。
・サンドバッグ、砂袋、キックミット等常備しております。
・きれいなトイレは1階にあります。

空手道拳道会春日井道場
空手道拳道会春日井道場
空手道拳道会春日井道場
中村日出夫先生略歴

1913年6月16日、出生。
9歳で修行を始め、14歳から京都で本格的修行に入る。
1930年、京都第三高等学校に通う傍、大日本武徳会武道専門学校に入門。
京都大学1年の時、武専指導員となる。
1937年、京都大学卒業。
1943年、大日本武徳会より六段錬士を授与される。
1947年、山梨県甲府市で空手道修得館を開設。
1956年、大日本武徳会より八段教士を授与される。
1957年、山梨県空手道連盟結成に尽力。結成後、初代会長及び専任師範に就任。
1961年、大日本武徳会空手部部長に就任。
1966年、大日本武徳会より十段範士を授与される。
1968年、空手の本質を拳に求め拳の道を全うする意味において自らの空手道を拳道と命名し、内弟子養成に努める。
1983年、拳道会設立、会長に就任。
1997年、会長職を離れ、総師として後進の指導にあたる。
2013年、1月8日、永眠。

拳道会とは
拳道会は80余年に及ぶ空手道の修練の過程において武道の神髄を探求され、拳の一道に全てを捧げてこられた総師中村日出夫先生(1913年〜2013年、大日本武徳会空手道範士十段)の空手理念と技術を普及発展させるべく石山圭先生(拳道会会長、主席師範、範士九段)をはじめとする高弟たちによって1983年に設立された団体です。
拳道会は拳道の普及を通じ、未来を担う青少年の健全な育成と活力ある社会作りを目指し、ひいては世界平和に寄与することを目的としています。
総師中村先生は1968年、空手の本質を拳に求め拳の道を全うする意味において自らの空手道を拳道と命名されました。
拳道とは総師中村先生が永年の研鑽と修練を経て築き上げた空手理念と技術の総体であり、大日本武徳会武道専門学校(武専)の空手を現代に伝えるものであります。
それは古今の名人大先哲のすべての流れを総括統合し発展させた正統空手道であり、流も派も無い真拳至上の武道空手です。
拳道はいたずらに腕力を競うことを強く戒め拳技を錬磨する中で心技体の一致を図り、真に人を活かす「活人拳」を神髄とする空手道です。
■空手道拳道会本部WEBサイト https://https://www.kendoukai.org

空手道拳道会春日井道場

指導員紹介

星山栄祚(ほしやまえいさく)

 空手道拳道会春日井道場

略歴

※空手道拳道会第一回愛知県選手権大会 優勝(1996年)
※空手道拳道会第三回愛知県選手権大会 準優勝(1998年)
※空手道拳道会全国選手権大会 出場多数

拳道会全国支部一覧

※青文字をクリックしてください。
各支部WEBサイトへリンクされています。

空手道拳道会春日井道場

空手道拳道会春日井道場

春日井道場動画館

※稽古の様子や型の動画がありますので、参考にしてください。
※ご覧になる際は音量を調節してください。







お知らせ

お知らせ

送迎時のご注意(リンク先をご参照ください)

※稽古をお休みされる場合は必ず支部長へショートメールかLINEでご連絡ください。

入会キャンペーン中
新規入会初月、月会費¥0- ※キャンペーンは予告なく変更、休止する場合があります。

  • 11/16(土)全国選手権大会開催により休館いたします。
  • 11/23(土、祝)道場お休みです。

行事予定

  • 11月16日(土)第38回全国選手権大会 東京
  • 12月1日(日)愛知県選手権大会 愛知県武道館

稽古予定

※青数字が稽古日です。

※予定は急遽変更になる場合があります。

※祝祭日、年末年始、お盆、ゴールデンウィークはお休みします。

11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

春日井道場Facebook

空手道拳道会春日井道場

入会案内

空手道拳道会春日井道場
空手道拳道会春日井道場
  • 入会までの流れ
  • 入会対象
  • 稽古日
  • 会費
  • 道衣等
  • 年間行事予定
  • 道衣の着方
  • Q&A

空手道拳道会春日井道場

見学及び体験稽古はご都合の良い稽古日にお越しください。

以下必ずご一読ください。

  • ご希望の方は事前にご連絡ください。突然お越しいただいても見学、体験はできません。
  • 開始10分前にはお越しください。
  • 見学及び体験稽古の際は途中での帰宅はご遠慮ください。
  • 体験稽古をされる際は動きやすい格好(体操服、スポーツウェアなど)でお越しください。

※お問い合わせをいただいた際に、お名前、年齢以外の個人情報については一切お伺いいたしませんのでご安心下さい。入会時のみ詳細をお伺いいたします。

また、ご見学いただいた後に、当道場からの入会勧誘は一切行いません。じっくりご検討、ご相談し、ご納得いただいてからのご入会をお勧めいたします。

年中さんから入会できます。

  • 少年部:幼児 年中〜小学生、中学生
  • 一般部:高校生以上

■入会条件

心と体を強くしたい方、そして何よりも元気、やる気のある方のみ!

※態度、素行の悪い方、当方が不適合と判断した方の入会はお断りいたします。

※幼児はトイレに一人で行ける事が条件となります。

■退会について

当道場を退会される場合、退会日の一ヶ月前には支部長に直接口頭にて申し出てください。電話、メールでの申し出は受け付けません。良識ある対応をお願いいたします。

火曜日 木曜日 土曜日

全会員対象

PM6:30〜8:00

全会員対象

PM6:30〜8:00

全会員対象

PM6:30〜8:00

稽古は週2回を必須とし、希望により3回まで参加可能です。

※稽古に参加される際は、飲み物(お茶、水、スポーツドリンクは可、炭酸飲料、ジュース不可)、タオル、防具等をご持参下さい。

※稽古には清潔な身なりで参加してください。また定期的に手、足の爪を切ってください。

※先生の緊急な用事、天候等により稽古を急遽お休みする場合があります。

※お休みした場合はご自分で振替えしてください。振替えは翌月には持ち越せません。振替えしなかった場合でも返金はありません。

入会金 月会費 スポーツ安全保険

なし

¥5,000-/月 (税込)

※少年部、一般部共通

少年部:¥1,000-/年

一般部:¥2,000-/年

(税込)

月会費は毎月初めの稽古時にお納め下さい。

会費は週に何回参加されても同一金額です。

※中学、高校生の黒帯で勉強、部活等で週1回しか参加できない場合は特別に¥4,000/月(税込)とします。

※家族で3名以上の場合は家族割引があります。

スポーツ安全保険料は毎年4月に集金いたします。

道衣

02号〜2号 :¥11,000-
3号〜5号:¥12,000-

ヘッドガード

3点セット¥17,000-

拳サポーター
スネサポーター
金的サポーター

¥3,000-

※男子のみ

※道衣、防具全て税込

 

■定期審査会

年2回開催します。(春、秋)

※幼児の審査は年一回のみです。

※小学生以上は稽古量、稽古態度、鍛錬度によって受審者を決めます。

週1回稽古参加者は春の審査会のみ、週2回以上参加者は秋の審査も受けられます。

※当道場では小学5年生以下の昇段はありません。また、5年以上稽古した会員のみ昇段資格を得られます。

昇級審査  ¥6,000-(審査料、認定証込み)
昇段(初段)審査  ¥16,000-(審査料、免許状、黒帯込み)
昇段(二段)審査  ¥21,000-(審査料、免許状)

・空手道拳道会の定める級位、段位 と帯の色

空手道拳道会春日井道場

■各選手権大会

稽古の成果を試す各大会に参加することもできます。

春日井道場会員は愛知県選手権大会は参加義務となります。

  • 拳道会愛知県選手権大会
  • 拳道会西日本ジュニア選手権大会
  • 拳道会全国ジュニア選手権大会
  • 拳道会西日本チャレンジカップ
  • 拳道会全国選手権大会
  • 拳道会関東選手権大会 その他

■年間表彰

年末の稽古納め時に各部門、優秀な生徒を表彰しております。

道衣の着方、帯の結び方です。あくまで一例です。参考にしてください。

1:ひもを引っ張りまん中の輪に通す

2:1回撚る 3:解けないように固結びする
4:リボン結びする 5:左側のひもを結ぶ 6:右側のひもも結ぶ
7:帯のまん中をお腹に当て後ろに回す 8:腰で交差させ前へ 9:さらに前で交差
10:一番外側の帯を下から奥へ通し 11:上から出し左右に引っ張る 12:結んで完成

 

Q:空手って怖そうなイメージがあるんですが…。

A:確かに相手を突いたり蹴ったり、先生は強面、声が大きい等でそのようなイメージが一般的だと思いますが、当道場に来られたらそのようなイメージが誤解だったと思われるはずです。先生は冗談を交えながらの全力熱血指導、そして生徒たちは明るくて元気です。すぐにみんなと打ち解け、年長者が年少者に優しく、わからないところがあれば教えてあげるそんな気風のある、笑顔と笑いの絶えない道場です。

Q:空手を習ったら子供がしっかりするでしょうか?

A:私も中学までは人の前に立つと恥ずかしがり頬を赤らめ話がなかなかできませんでした。その後空手と出会い稽古する過程で大きな気合いを出し、厳しい稽古をすることで徐々に自信と忍耐力をつけていき堂々とできるようになりました。道場ではまず挨拶と言葉遣いを直します。そして本人が常に目標と向上心を持って、途中で断念することなく真剣に全力で稽古をするように導いていきます。そうする過程で徐々にしっかりしていくことと思います。そのためには親御さんの覚悟とサポートが必要となります。

Q:怪我とかはしないでしょうか?

A :稽古中に怪我をすることはまずありません。しかし集中力を欠いたりふざけたりして稽古をすると怪我をする恐れがあります。本人の心掛け一つです。ただ、試合ではお互いに真剣勝負をしますので場合によっては打撲などの負傷をすることもありえます。

Q:黒帯は取れますか?

A:絶対に取るという強い気持ちで稽古を行えば必ず取得できます。但し、最短で毎週2回以上の稽古で5年かかりますことご承知ください。

空手道拳道会春日井道場
お問い合わせ

お問い合わせはお電話、メールにてお受けしております。

担当:星山までお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせの際は「空手の件」と申し添えてください。

稽古時間中、仕事中はお電話に出られない場合があります。ご了承下さいませ。

●メール mail@hoshiyamakaitai.com

見学・体験申し込みフォーム

見学・体験をご希望の場合は、下記フォームに必要事項を入力し送信してください。後ほど返信させていただきます。

アクセス

住所:愛知県春日井市南下原町五丁目2番地6 株式会社オートリサイクル星山解体2階

春日井市民病院から南へ800mほどのところにあります。

駐車場はありませんが見学、体験をされる場合は敷地内へお停めいただけます。

公共交通機関:JR春日井駅より名鉄バス桃花台東行き乗車、六軒屋バス停(ガスト前)下車、北方角へ道なりに徒歩5分

空手道拳道会春日井道場